このサイトの利用について

大阪狭山市市民活動支援センターウェブサイト(以下「当サイト」)は、大阪狭山市市民活動支援センター(以下「当支援センター」)が運営しています。ご利用になる皆さま(以下「ユーザー」)には、本規約に従って、当サイトのご利用をお願いいたします。なお、下記内容につきましては予告なく変更させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

禁止事項

当サイトのご利用において、以下の行為を禁止します。

  • 法律・法令または公序良俗に違反する行為、またはその恐れのある行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当支援センターのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり妨害したりする行為
  • 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 他のユーザーに成りすます行為
  • その他、支援センターが不適切と判断する行為

著作権について

当サイトに掲載されているコンテンツ(内容、画像、デザイン等)の著作権は、特に記載されているものを除き、当支援センターにあります。コンテンツを無断で複写・複製することはできません。

免責事項について

当支援センターは正確を期して当サイトにコンテンツを掲載していますが、当サイトの情報の正確性・信頼性等を保証するものではありません。また、利用者が当サイトの情報を利用することによって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。なお、当支援センターは予告なしに、当サイトの情報を変更することがあります。

リンクについて

当サイトへのリンクは、原則自由です。ただし、リンク元の内容及びリンクの方法が、以下の行為と判断される場合にはリンクをお断りする場合がございますのでご了承ください。 なお、当支援センターはリンクを貼ったことにより発生したトラブル等については一切の責任を負いません。

  • 公序良俗に反するウェブサイトへのリンク行為
  • 第三者、特定の個人及び当支援センターへ損害を与える、あるいは信用を失墜させるようなリンク行為
  • 当支援センターの活動に誤解を与えるリンク行為
  • 営利目的や宣伝目的のリンク行為
  • フレームリンク行為(フレーム内に当サイトを取り込むようなリンク設定)

準拠法・裁判管轄について

当サイトのご利用、及び本ポリシーの解釈は日本法に準拠するものとします。 また、当サイトのご利用に関して紛争が生じた場合には、他に別段の定めのない限り当支援センターの所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

プライバシーポリシー

大阪狭山市市民活動支援センター 個人情報保護方針

大阪狭山市市民活動支援センター事業(以下、当センター事業という)を受託するセンター事業の実施に際しては、ボランティアやNPOなどによる市民活動を支援するにあたり、個人情報を保護することが社会的責任であることを認識しています。個人情報を正確かつ安全に取り扱うため、個人情報の収集、利用、提供、廃棄について適切に行い、個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防策を講じます。そして、個人情報の保護に関する法令、規範等を遵守し、運営スタッフや関係者に周知徹底し、本方針の維持・改善に努めます。

1 「個人情報」の意義・対象

個人情報とは、個人の氏名、性別、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の
情報で、個人を特定できる情報を意味します。

2 個人情報の取り扱いについて

(1)個人情報の取得

当センターは、個人情報を適切かつ適正な手段により収集いたします。個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的を明示した上で、当センター業務の範囲内で、その目的の達成に必要な限度において、個人情報を収集いたします。

(2)個人情報の利用目的

当センターが取得した個人情報は、予め本人の承諾を頂いた範囲内で、個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱う事が認められてい る場合を除き、市民活動支援を目的とする以下の利用目的に沿った範囲内で利用します。

  1. 1)当センターが、主催又は共催する事業・会合・サービス等に関する情報提供、案内業務
  2. 2)当センターが、推薦する事業・会合・サービス等に関する情報提供、案内業務
    1. ① ボランティア・市民活動等相談業務
    2. ② ボランティア・市民活動等コーディネート業務
    3. ③ その他、組織化支援、活動プログラム開発等業務
    4. ④ 当センター登録者(個人・団体)への照会、情報提供等
    5. ⑤ 情報提供団体との連絡・連携業務
  3. 3)個人情報の第三者提供 当センターは、本人の同意なしに個人情報を第三者に提供しません。但し、法令により認められている場合は除きます。
  4. 4)個人情報の開示、変更、利用停止等の手続個人情報に関して、開示、内容修正、利用停止を希望されるときは、当センターに請求下さい。
  5. 請求が当センターの業務に著しい支障をきたす場合を除き、本人の請求であることを確認の上、個人情報保護方針に従い開示、変更、利用停止いたします。

3 個人情報の保護に関する法令・規範の遵守について

当センターは、保有する個人情報に関して適用される各種法令及び規範を遵守します。 個人情報保護方針は、当センターの個人情報の取り扱いに関する基本的な方針であ り、本方針に則り、法令・規範に基づく個人情報保護に努めます。

4 個人情報の安全管理措置について

当センターは、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊,改ざん、漏洩の防止等の個人情報の適切な管理のために必要な管理体制を整備し、安全対策を実施します。 又、当センターのスタッフ全員に対して日常的に個人情報の取扱いに関する教育啓 発を実施するほか、個人情報管理責任者を置き個人情報の適切な管理に努めます。

5 個人情報保護規定

  • 業務遂行上知り得た個人情報は、「大阪狭山市個人情報の保護に関する法律施行条例」並びに「同施行細則」の定めに則り、適切な対応と処理を行います。
  • 個人情報の取り扱いについての情報管理体制

    事業団の個人情報保護規程を準用し、個人情報の適正な管理を行います。特に、目的外利用の制限を徹底します。又、文書の取り扱いについては、当事業団の文書取扱規程を準用した保存等を行い、ハードディスクやサーバー、データのクラウド化等による適正な対応を進めて参ります。

  • 秘密保持対策について
    前述の情報管理体制の下、当事業団就業規則第8条第1項第3号を準用し、秘密保持を行っています。
    公益財団法人大阪狭山市文化振興事業団就業規則(平成5年11月1日規則第1号)から抜粋
    (遵守事項)
    第8条職員は、次に掲げる事項を守らなければならない。
    在職中又は退職後において、職務上知り得た秘密を他に漏らさないこと。

6 お問い合わせ

個人情報に関するお問い合わせは、下記の窓口にて受け付けています。
〈個人情報取り扱い窓口〉 大阪狭山市市民活動支援センター
〒589-0005 大阪狭山市狭山1丁目862-5(市役所南館2階) 電話番号& FAX 番号 072-366-4664