しみんのちから 団体紹介

団体番号

054

団 体 名

竜泉・里山クラブ

代表者名

北浦 義一

連 絡 先

住   所
富田林市高辺台3丁目4番34-201
電話番号
0721-29-8489
FAX
0721-29-8489
メールアドレス
連 絡 先

概   要

主な活動分野
環境保全
設立年月
1998年4月
会   費
5,000円/年
会 員 数
30名
会員募集中
募集中

主な活動日

毎週水曜日 必要に応じ土曜日

主な活動場所

富田林市竜泉

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

・里山の保全と資源の循環型利用の実践・学習
・学校やグループの里山体験学習の受入れ および講座講師の派遣とPR活動

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • ・竹林・雑木林間伐、竹炭焼、竹酢液つくり、モミガラ燻炭つくり
    ・椎茸や栗栽培、里芋・さつま芋・隼人瓜・へちま等の栽培、キーウィ・柿・独活の栽培にも挑戦しています。
    ミカン農園の手伝、下草刈り等の作業
    ・日本ミツバチの養蜂(巣箱つくり、蜜木の栽培、採蜜)
    ・各種グループ団体の里山体験受入れ
    ・講師派遣:里山の保全と資源の循環型利用や自然材料工作に関する講座

私たちと一緒に活動しませんか

富田林市嶽山中腹、林の中にあるのが当クラブの基地 自然の中で椎茸つくり、筍掘りや竹林・雑木林の間伐から竹炭、木炭やもみ殻燻炭つくりなど ともに学び楽しみましょう  体験参加もOK 雨水の浄化利用や太陽光発電も実施 http://www.eonet.ne.jp/~ryusen/