しみんのちから 団体紹介

団体番号

015

団 体 名

市民オンブズマン大阪狭山

代表者名

上谷 元忠

連 絡 先

住   所
大阪狭山市半田6-973
電話番号
072-366-5981
FAX
072-366-5981
メールアドレス
uetani6_1167@ybb.ne.jp
連 絡 先

概   要

主な活動分野
地域安全運動
設立年月
2006年6月
会   費
1,000円/年
会 員 数
約10名
会員募集中
募集中

主な活動日

月1回定例会

主な活動場所

大阪狭山市半田6-973

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

行政のお手盛り処遇や税金の無駄遣いなどの違法行為を議会に代わってチェックする。全国的なオンブズマン活動や市政見張り番と連携し、この大阪狭山市で活動する。
議会改革への提案を積極的に実施する。

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 設立直後には、実行委員会形式で、統一地方選挙前に公開討論会を開催した。その時には、名古屋にあるオンブズマン連絡協議会の本部の「リンカーンフォーラム」の後援を受けて開催した。必要な時には、市行政に対して、情報公開などを申請している。また、市政の執行にあたっての疑問点や気が付いた事柄に対して、積極的に提案を行っていく。
    おかしなことが続いている世の中にあって、正しいことは正しいとの声を上げないと、すばらしい世の中は作れない。

私たちと一緒に活動しませんか

安心・安全で住みよいまちを創るには、市民が行政や議会に関心を持ち、積極的に意見を述べることが必要。権利の上に眠っていては救われない。 正義感に燃える、人達の積極的な参画を求めています。