しみんのちから 団体紹介

団体番号

013

団 体 名

あったかファミリー運動 あったかファミリースクール「街角オアシス in 大阪狭山」

代表者名

宮本 明子

連 絡 先

住   所
大阪狭山市大野西696
電話番号
072-365-0241 090-2017-1211
FAX
072-365-0241
メールアドレス
yu-can@ares.eonet.ne.jp
連 絡 先
八尾和子 田端明子

概   要

主な活動分野
子どもの健全育成
設立年月
1999年4月
会   費
3,000円/年 入会金1,000円
会 員 数
21名
会員募集中
募集中

主な活動日

2ヶ月に1度

主な活動場所

市立公民館、大野公民館

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

音楽や演劇などの芸術を通して、生命の多様性に基づいた、一人一人がお互いに生かし生かされる大切な生命であり、お互いを認め合い、織り成し合っていける心を育み合える、みんながイキイキと生きづいていける社会創りを目指し、「未来に向けて夢の持てる社会づくり」をスローガンとして設立しました。

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 『国家の基本は家族、家族の基本は夫婦、夫婦仲良く、親子仲良く、兄弟仲良く』『子どもは未来 次代を担う宝』『心の地産地消 地域の絆づくり』『文化の継承』を理念としています。
    街角オアシス in 大阪狭山は、副題を~教育の再生を願って~とし、学校、家庭、地域の絆づくりの場をさせていただいています。
    内容として、音楽、寸劇、身体表現、感情表現、ゲストの講演など、多面的な内容を通して、老若男女が集い関わり合って、豊かな心を育む子育てや、家庭教育、考え、語り合い、助け合うことで、お互いに信頼関係が育まれ、未来を担う子どもたちが、イキイキと目を輝かせ、生きづいていける、循環教育の促進をしています。

私たちと一緒に活動しませんか

芸術感性を通して、未来を生きる子どもたちと豊かな心を育んでいくため、教育関係や各地域でのイベントで、ご一緒に活動してくださる方を募集しています。