しみんのちから 団体紹介

団体番号

342

団 体 名

大阪狭山市さやま音頭保存会

代表者名

花柳寿一好(山本さよ子)

連 絡 先

住   所
大阪狭山市東茱萸木1-753-18
電話番号
080-5702-4173
FAX
072-366-2626
メールアドレス
yomik-kouno@ab.auone-net.jp
連 絡 先
紀乃元楓彗(神野美智子)090-5468-0491/橋本葉子090-5888-5404

概   要

主な活動分野
学術、文化、芸術又はスポーツの振興
設立年月
2017年4月
会   費
100円/年
会 員 数
100名
会員募集中
募集中

主な活動日

地域のイベント日

主な活動場所

さやま池・さやりんベース・SAYAKAホール等

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

狹山町制15周年記念事業として製作された「さやま音頭」は、国の重要文化財に指定され、今や狹山のシンボルとなった狹山池を唄ったもので、その「さやま音頭」を埋もれさせてはいけないという思いと、狹山池とともに狹山のシンボルとなり、「さやま音頭」を通じて市民がひとつになれることを願い設立

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 会員団体は①さやま舞踊連盟②JA大阪狭山支部女性会③さやか観光会④ゆかた会⑤スイートポテト⑥はぴふる⑦きらりん会、賛同会員として三円卓会議、大阪狭山ロータリクラブ、さやま音頭カラオケ・CD制作委員会と会員数が少しずつ増え、各地域のイベントにも出演依頼が増えております。又、和楽器や洋楽器での演奏とコラボするという企画もあり、幅広い活動をしています。令和6年、狭山出身のプロドラマー大樋稔様編曲・西浦秀樹様の歌で新しく「狭山音頭POPバージョン」ができ、振りも新しくなり軽快で楽しい歌と踊りになりました。
    主な活動・狭山池まつり(竜神舞台 ワークショップ)
    ・さやりんフェステバル さやりんピック はばたきフェスタ さやま芸術祭 産業まつり
    ・7月、8月 各地域主催盆踊り(東野地区盆踊り大会 池尻ふれあい祭 すずかけ夏まつり 第三中円卓夏まつり) 他要望あるイベント

私たちと一緒に活動しませんか

市制30周年の年に「さやま音頭保存会」を発足させて、今後市内のあらゆる行事に、参加して市内住民こぞって踊れるよう活動していくためお手伝いをお願いします。