しみんのちから 団体紹介

団体番号

003

団 体 名

ホスピス支援・悦びの会

代表者名

岡本 京子

連 絡 先

住   所
大阪狭山市東野中5-568
電話番号
072-365-0205
FAX
072-365-0205
メールアドレス
連 絡 先
東口 龍夫 ☎072-285-5515

概   要

主な活動分野
保健・医療・福祉
設立年月
2003年3月
会   費
500円/月
会 員 数
200名
会員募集中

主な活動日

主な活動場所

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

「末期ガン患者を介護する家族を支援しよう!」とする団体です。

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 代表の子(悦子)が15年前ガンで亡くなりました。遺言が「私の財産を末期ガン患者を介護する家族のために使ってくれ」とのことでした。東野中5丁目にガン患者を支える家族のつどいのホームを建てる予定でしたが、調整区域のため、国の認可がおりませんでした。そのため「東野中2丁目の山の斜面に果樹園を作り、くつろいでもらおう!」と思いました。隣地には長年交流のある方のログハウスも広場もあります。「堺地区が一望でき、ステキな居場所づくりになる」と確信しました。しかし境界線でもめました。これからは、国に法の整備をお願いしたく思います。

私たちと一緒に活動しませんか

福祉農園部では、畝10mで年間1,000円で誰でも作っていただけます。