しみんのちから 団体紹介

団体番号

359

団 体 名

つくしの会

代表者名

松島 直子

連 絡 先

住   所
大阪狭山市今熊
電話番号
080-1494-3929
FAX
メールアドレス
naokonaoya.1216@docomo.ne.jp
連 絡 先

概   要

主な活動分野
保健、医療又は福祉の増進
設立年月
1977年
会   費
500円/年
会 員 数
13名
会員募集中
募集中

主な活動日

第4月(月例会)、その他行事に合わせて

主な活動場所

福祉センター さつき荘

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

地域で困っておられるご家庭をとにかく助けたい!という気持ちで、食事作り等のお手伝いを始めました。活動の内容は変化していきましたが、温かな心を持って、地域福祉に貢献したい、という気持ちは変わりません。

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 主に食に関した活動に携わっています。ひとり暮らし高齢者の会食会の調理協力や、高齢者施設などでのおやつ作りを通じて、利用者さんと交流を図っています。また、はばたきフェスタや、わくフェスでの模擬店、子どもたちのボランティア体験の協力などもしています。
    食は人を幸せにし、人と人の結びつきを強くします。活動を通じて、高齢の方から小さいお子さんまで、ひとりでも多くの方が、より笑顔になって下されば、と思います。

私たちと一緒に活動しませんか

とっても和やかな雰囲気で、協力して楽しく活動しています。料理が好きな方はもちろん、苦手な方も大歓迎!(みんなで助け合って作るので、できなくても大丈夫!です。)ご都合よいときだけで構いませんので、一緒に楽しみましょう!! たくさんの喜びが得られますよ!!