団体番号
173
団 体 名
ソフトボール連盟
代表者名
連 絡 先
- 住 所
- 大阪狭山市茱萸木
- 電話番号
- 090-8376-2802
- FAX
- メールアドレス
- 連 絡 先
- 下村 泉 ☎ 090-5873-8208
概 要
- 主な活動分野
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 設立年月
- 1973年1月
- 会 費
- 会 員 数
- 一般男子チーム6チーム、小学生男子5チーム
- 会員募集中
- 募集中
主な活動日
毎週日曜日
主な活動場所
第3青少年運動広場、野球場
活 動 分 野
- 国際協力の活動
- 府又は指定都市の条例で定める活動
- 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
- 消費者の保護
- 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
- 経済活動の活性化
- 科学技術の振興
- 情報化社会の発展
- 子どもの健全育成
- 男女共同参画社会の形成の促進
- 保健、医療又は福祉の増進
- 人権の擁護又は平和の推進
- 地域安全活動
- 災害救援活動
- 環境の保全
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
- 農山漁村又は中山間地域の振興
- 観光の振興
- まちづくりの推進
- 社会教育の推進
設立目的
スポーツ・ソフトボール競技規則の工夫と研究
ソフトボール教室等の普及発展並びに技術向上に関する指導強化
ソフトボール教室等の普及発展並びに技術向上に関する指導強化
活動紹介と私たちの伝えたいこと
- 春季大会(4~5月) 市長杯大会(6~7月) 秋季大会(9~10月) 会長杯大会(11~12月)
連盟役員の組織の強化
審判部組織の強化
安全対策の強化(スポーツ保険加入の奨励等)
3月25日連盟主催のルール伝達式
体育館会議室及び野球場にて
ルールの改正点及び審判技術の向上を図る
私たちと一緒に活動しませんか

