団体番号
120
団 体 名
彩の会
代表者名
中山 久美子
連 絡 先
- 住 所
- 大阪狭山市西山台5-2-15-103
- 電話番号
- 072-367-1940
- FAX
- メールアドレス
- 連 絡 先
概 要
- 主な活動分野
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
- 設立年月
- 1994年
- 会 費
- 500円/月
- 会 員 数
- 7名
- 会員募集中
- 募集中
主な活動日
第2・第4 木曜日
主な活動場所
公民館(工作室1)
活 動 分 野
- 国際協力の活動
- 府又は指定都市の条例で定める活動
- 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
- 消費者の保護
- 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
- 経済活動の活性化
- 科学技術の振興
- 情報化社会の発展
- 子どもの健全育成
- 男女共同参画社会の形成の促進
- 保健、医療又は福祉の増進
- 人権の擁護又は平和の推進
- 地域安全活動
- 災害救援活動
- 環境の保全
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
- 農山漁村又は中山間地域の振興
- 観光の振興
- まちづくりの推進
- 社会教育の推進
設立目的
手描き京友禅の、家庭で簡単にできる手法の講習
活動紹介と私たちの伝えたいこと
- 友禅染を身近に体験、楽しめる会です。(材料、絵柄自由)
活動として、友禅が手軽るに簡単に出来上る良さを知っていただくこと。出来上り作品の展示即売(年1回)も開催。自分の好きな柄、材料を、世界にひとつの物を、先生の指導で素敵に仕上げてみませんか?毛足の長い製品以外は、ほぼ全ての生地に描けます。
手先を動かし、脳に刺激を与えましょう!
見てみたい、やってみたいと思われる方は、講習日に体験もでき、入会も随時できます。