しみんのちから 団体紹介

団体番号

387

団 体 名

さわやかスマホサークル

代表者名

疋田 正信

連 絡 先

住   所
大阪狭山市大野台7丁目14-10
電話番号
090-4292-7481
FAX
メールアドレス
hikkymgh@gmail.com
連 絡 先
中山五十八(090-6826-4574)・土屋由紀子(080-3793-8239)

概   要

主な活動分野
設立年月
2022年4月
会   費
参加1回につき100円
会 員 数
11名
会員募集中
募集中

主な活動日

月1回第3又は第4(月)

主な活動場所

市民活動支援センター

活 動 分 野

  • 国際協力の活動
  • 府又は指定都市の条例で定める活動
  • 団体の運営又は活動に関する連絡・助言・援助
  • 消費者の保護
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充
  • 経済活動の活性化
  • 科学技術の振興
  • 情報化社会の発展
  • 子どもの健全育成
  • 男女共同参画社会の形成の促進
  • 保健、医療又は福祉の増進
  • 人権の擁護又は平和の推進
  • 地域安全活動
  • 災害救援活動
  • 環境の保全
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
  • 農山漁村又は中山間地域の振興
  • 観光の振興
  • まちづくりの推進
  • 社会教育の推進

設立目的

高齢者にとって、スマホは必要欠かせない物であると同時に使い方がわからず、困ることがあります。
参加者同士が経験から教え合ったり、分からないことはインターネットで情報を探りながら勉強します。

活動紹介と私たちの伝えたいこと

  • 高齢者にとっても、ひとりひとりがスマホを持つのが当たり前の世の中ですが、スマホの中はブラックボックス。どう使うのか、どこを押したらいいのか分からないことだらけです。
    参加者が疑問や興味を出し合うとともに、お互いの知識・経験を交流し、どこにその答えがあるのかインターネットで情報を探りながら勉強します。

私たちと一緒に活動しませんか

スマホの使用でお困りの高齢者の方々、共に学び合いませんか。