~多数のご参加ありがとうございました~
大阪狭山市市民活動支援センター
第10回 活動分野別
大阪狭山市市民活動団体交流会
《 子どもの健全育成・教育 》
2016年9月22日(金)14:00~
於:市役所南館(支援センター2F講堂)
本日の会議の予定 |
★子どもの健全育成・教育団体を基本に開催 ★参加総定人数約15名なので2テーブルとする ★受付にてワークシートを配布し、順次記入、ワークシートを基本に進行 ★各自自己紹介1分程度(団体紹介を含めて) ★団体・市民として「住み続けたい大阪狭山市」にするためになにができ るか、また、今日の講話を聴かれての感想、ご意見を話し合う ★時間調整(グループ発表を入れるか否かで) ★今後の交流開催に向けて(時間があれば直接聴取、またアンケートに 記入要請 |
|
交流会参加団体名 ( 13 団体) | ||
大阪狭山市子育て支援センター ぽっぽえん | まち研・さやか観光会 | |
寺子屋カフェKIZUNA倶楽部 | 大阪狭山市ボランテイアグループ連絡会 | |
さやま地域活動栄養士会 | あったかファミリースクール街角オアシス IN 大阪狭山 |
|
NPO法人 ワークレッシュ | くみの木一番館「紙芝居」 | |
若もの自立支援センター のびのび | あまの街道と陶器山の自然を守る会 | |
狭山中円卓:福祉教育部会 | 南河内フィルムコミッション | |
ガールスカウト大阪府連盟大阪府第23弾 | 大阪狭山市市民活動支援センター |
★団体交流会プログラム
時 間 | 進 行 状 況 | 備 考 |
13:30 | 受付開始 | 受付名簿・資料配布・順次シート記入 |
14:00~14:40 | 交流会開催 趣旨説明 | 主催者側より趣旨説明(所長あいさつ) |
松本次長の講話 | 大阪狭山市新幼保連携推進計画などについて説明いただきます |
|
14:40~14:50 | 休憩 | お茶・御菓子をお自由にお召し上がりください |
14:50~15:45 | グループワーク | 出席者の団体名&名前の紹介 「住み続けたいまち大阪狭山市」をめざして 団体・個人として何ができるかを話し合って ください。また、本日の講話を聴かれての感想やご意見を述べてください。 |
15:45~15:50 | 発表 | 約5分間で各グループの発表 |
16:00 | 閉会 |
★市民活動団体交流会趣旨説明
市民活動支援センター:中西 豊次
団体交流会開催あいさつ 平成28年9月22日 「第10回団体交流会(子ども健全育成)」開催挨拶 簡単にご挨拶させていただきます。 日頃は、当支援センターVIC活動に何かとご支援・ご協力を頂き、この場を借りて厚くお礼申し上げます。 さて、今回第10回目の団体交流会を迎えることになります。 今日までに参加していただいた団体数は延147団体、人数にして延 220名の方たちにご参加を頂いています。これからも皆さんに喜んでいただけるような交流会を長く続けていきたいと考えていますので、よりみなさんのご支援をお願いします。 本交流会のキッカケ・目的は、大阪狭山で団体活動していても、横の繋がりがないので、団体同士間で悩みやこれからの新たな取り組み等について話す機会がなかなかないとの声が多く寄せられました。 生涯住み続けたいまちづくりの基盤は活動団体が元気であること、より多くの団体間のネットワークづくりが大事と考え、交流の場を提供し、情報交換及び相互支援のキッカケづくりを目的に本交流会を開催しました。 いくら技術が進歩しても、人間同士の基本は人間同士の出会いの中で、“Face To Face”でコミュニケーションができる場所が必要です。そこに熱い気力が生まれ、新しい発見が出てくるものだと思います。今、ここに想いを同じにしている新しい出会いがあるわけですから、是非、名刺交換等をしていただき、この場だけで終わるのではなく、長く連携できる仲間づくりを行ってください。 前段で、こども政策部次長兼保育・教育G松本課長から「幼保連携推進計画」について、 講話をして頂きます。 本交流会が有意義な時間でありますように、祈念しまして、あいさつに代えさせて頂きます。 |
大阪狭山市役所 松本次長の講話
大阪狭山市新幼保連携推進計画について
大阪狭山市市民活動支援センター
Tel.072-366-4664